top of page
記事: テキスト

ナカ


所属理由・やりたいこと:楽しいから

好きな言葉:自由

好きな食べ物:焼き鳥の皮


こんにちは、くつばこのナカです。

まずはこの文章を読もうとしていただきありがとうございます。皆様が少しの楽しさとほんの少しの学びを感じてくれるような物を書けるように頑張ります。


と言ったものの今日は軽く参加している理由を話すだけなのでそんな深い内容は書けません。でもせっかく意識高い系のblogを書かせてもらえるfantasticなchanceをいただいたのでcheapな内容がdeepに見えるように頑張ります。



まずくつばこに入った理由としては、ほぼなりゆきです。

くつばこの公式noteでも何回か取り上げられていますが僕も共同生活に中2~高3まで毎年参加していました。そこでかの有名なりこがその共同生活の同窓会みたいなのを作るっておっしゃり、ああそれは楽しそうだなと思って参加してあれよあれよと言っている間にここまで来たって感じです。だから僕は障害を無くしたいとか皆が生きやすい世の中を作りたいのような大きな目標をもってこの団体に参加しているわけでは正直ないです(もちろんそうなって欲しいとは感じていますが)。ただ少なくとも友達全員でちゃんと笑いあって楽しめるような場所にしたいしそういう場所がないなら作りたいとは思います。



あともう一つ障害を持っている人と関わってきた中で感じたことがあって、それは「障害者」というのはただ何かしらの障害を抱えているだけで、そのほかの点では「健常者」と何ら変わらないということです。そんなの当たり前じゃないかと言う人もいるかもしれませんが、まだこのことを知らない、というか完全に理解していない人も多いと思います。そういう人たちにはこの事実をしっかり伝えていきたいです。



とまあ少し長くなりましたがこんなことを考えながら参加しています。


思ったより固めの文章になってしまいました。こんなつもりじゃなかったのに…。

次のchanceがあればもうちょっとおもしろい内容かけるように頑張ります。


それではまた会うその日まで。


☆メンバーからの紹介

最初に会った時(多分中3?)から面白い子で、自分でネタ作って高校の文化祭でお笑いステージを開くほど!!めちゃくちゃ面白かった気がする(覚えてない)けど、某吉本とかの芸人さんに並ぶほどだと思っております←

野球少年で、野球の試合が終わってから黒姫の会議に参加して、高校の制服がないからって中学の制服着たりこのエピソードも面白かったな笑

人を楽しませたいという思いがあるのか、とても人柄が良い子という印象もある

オンライン交流会でも寝たフリとか固まったフリをしちゃうほどです笑笑面白い子でしょ?

Comentários


記事: Blog2_Post

©2021 by インクルーシブ社会の構築 くつばこ+

bottom of page